ポコチャを使ってみたいけれど、「他のライブ配信アプリと違いが分からない」とお悩みではありませんか?
視聴者人数や有名人の配信が少なくアットホームな雰囲気が特徴的なサービスです。
主に10代~20代の女性が数多く活躍しています。
初歩的な使い方から収益システムといった気になる情報まで詳細をまとめました。
ぜひ最後までご覧ください。
ポコチャとは?
出典:AppStore
- 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が2017年から開始したサービス!
- 配信者(ライバー)と視聴者がリアルタイムでコミュニケーションをとれる、いわゆるライブ配信アプリ!
- 2020年にはグッドデザイン賞を受賞!
他のライブ配信アプリに比べて視聴者が少ないです。
その分、常連の視聴者を覚えやすい、コメントを拾ってもらいやすい、深いコミュニケーションがとりやすいなど、視聴者が少ないからこそのメリットがあります。
今後の成長にも注目のアプリです。
ポコチャのダウンロードから登録まで
ポコチャを使用してライブ配信を行ったり、視聴したりする方法を紹介します。初心者にもわかりやすく解説してみました。
ダウンロード
端末に応じてApp StoreかGoogle Playで「ポコチャ」と検索窓に入力し、Pococha(ポコチャ)というアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロード後、アプリを起動すると生年月日の入力を求められます。
※虚偽申告はアカウント停止などペナルティの対象になる可能性があるので正確に入力してください。
ポコチャは2021年1月から健全性向上や青少年保護のため17歳以下のアプリ使用ができなくなりました。2021年1月以前から使用している方でも17歳以下の方は18歳以上にならないと使用できません。
年齢詐称が疑われる場合はアカウント使用を一時停止され、本人確認書類などで年齢確認が取れるまで配信・視聴ができなくなります。
アカウント登録
初めてポコチャを利用する場合、アカウント登録が必要です。
Twitterやフェイスブックなど各種SNSアカウントと連携するか、ポコチャオリジナルアカウントを作成しましょう。
アカウント作成後はプロフィール画像とニックネームを決めてください。
どちらも後から変更可能なため、深く悩まずに決めてしまうのが良いでしょう。
登録完了
そこまで入力が終わるとオススメライバーが表示されます。
この時点で気になるライバーがいる場合は積極的にフォローしても良いですが、よくわからない方はスキップしてしまいましょう。
その後ログインボーナスを受け取るとホーム画面になり、配信や視聴を楽しめます。
配信方法
- ホーム画面の下部中央ににある丸いマークをタップするとカメラが起動して配信準備状態になります(まだ配信は開始されていません)。
※カメラやマイクへのアクセスは許可しましょう。 - 配信準備状態になったら配信のタイトルを入力して、ライブ配信かラジオ配信を選択後「配信スタート」ボタンをタップすると配信が始まります。配信開始時にTwitterで告知することも可能です。
- 配信中に右上の×ボタンをタップすることで配信は終了します。
配信の切り忘れには十分注意しましょう。
視聴方法
ホーム画面のサムネイルをタップするとすぐに視聴画面になります。
新人ライバーや人気配信、女性or男性ライバーなど様々なカテゴリがあるため、気になるカテゴリをチェックしてみましょう。
検索ボタンから気になるキーワードで検索することも可能です。
ポコチャの機能
ポコチャに実装されている様々な機能を紹介します。
コメント機能
視聴者が文字チャットでコメントを送ることができます。ライブ配信アプリではおなじみの機能ですね。
ポコチャは利用者が数少なく高確率でコメントを拾ってもらえますよ!ぜひ、積極的にコメントしてみましょう。
ユーザーレベル機能
ライブ配信や視聴をすることでユーザーレベルが上がっていきます。
レベルが上がることで様々な機能が解放され、よりポコチャを楽しめるようになります。レベルは経験値に応じて上がっていきます。
経験値は、以下の行動で溜まります。
- コメントをする / される
- アイテムを贈る / もらう
- ハートを贈る / もらう
- ライブを視聴する / 配信する
レベルを上げたい方は積極的に視聴や配信を行いましょう。
ライバーランク機能
ユーザーレベルとは別で、ライバーランクと呼ばれる機能があり、E~Sまでのランクに分かれています。
各ランクはA1、A2といったようにさらに細かく分かれており、EはE1のみの1段階、D,C,B,Aは3段階、Sは5段階の計18段階のランクがあります。
アカウント作成時は全員がEランクスタートで、ギフト額、コメント数、いいね数、視聴時間、視聴者数に応じた応援ポイントを溜めることで昇格が可能です。
ランクが上がることでより大きな収益を得やすくなります。
コイン
ポコチャではコインと呼ばれるアプリ内通貨があり、ライバーへのギフトに使用できます。コインは1枚当たり約1円で購入できます。
無課金でもライバーの応援ができちゃいます!ライブ配信視聴やコメント、ログインボーナスなどでも入手することが可能だからです。
これで学生さんやお金に余裕のない方でも、楽しめることが分かりましたね。
コイン購入条件と月額上限
課金をしたい方には、残念なお知らせです。コインの購入額には月額上限があります。
コイン購入条件と月額上限の表
条件 | 上限 |
18歳・19歳以下 | 1万円まで |
20歳以上 | 10万円まで |
20歳以上で前月に5万円以上 30万円未満の課金実績がある | 50万円まで |
20歳以上で前月に 30万円以上の課金実績がある | 上限なし |
高校生でも安心して使用できるありがたいアプリですね。20歳以上の方は、使いすぎには注意しましょう。
エール
エールとは視聴者がどれだけ特定のライバーをサポートしているか、という指標です。
エールをするメリット
- 他の視聴者よりも目立てる!
→プチファンやコアファンの視聴者はコメントの際に称号を示すバッジが表示されるため - 配信者が重要なファンを大切にできる!
コメント数や視聴時間、ギフト額でエールは溜まっていきます。エールを溜めることで「プチファン」「コアファン」といった称号を獲得できます。
ギフト(投げ銭)
コインを消費してライバーにギフトを贈ることができます。
ギフトはコイン1枚~5,555枚まで様々は価格の物があるため、応援の気持ちに合わせて選択しましょう。
ファミリー
ポコチャにはファミリーと呼ばれるライバーのファンコミュニティのようなものがあります。
ファミリーの特徴
- ライバーを含めたファミリーメンバーでコミュニケーションを取れる
- フィードバック、今後の配信の相談、イベントの対策ができる
- 上限は100人、10日以上ファンのライバーの配信を視聴しないと脱退という制限がある
- ファミリー内のアイテム使用量やコメント、視聴時間がランキングになる
応援度合いをわかりやすく可視化できます。本気度の高いファンが集まっているといえるでしょう。
ファミリーに加入するには?
ファミリーに加入するには、2つの方法があります。
- 加入申請を行う
- 招待を受ける
ファミリーを作成するには?
ユーザーレベルが10を超えると、自分でファミリーを1つ作成することができます。
さらにユーザーレベルが25以上で2つ、80以上で3つのファミリーを作成可能です。
開設者・アシスタントにできること
ファミリーの開設者はファミリーメンバーの中から5人まで「アシスタント」を任命できます。アシスタントに任命された人は、これらの機能を使用できるようになります。
アシスタントにできること
- ファミリーメンバーの脱退
- 加入申請の承認、招待
- 人事を開設者の代理として行える
気になるファミリーがあったら加入申請してみてはいかがでしょうか。
ぽこBOX
ぽこBOXとはライブ配信を一定時間以上視聴すると、もらえるコイン入りのボックスです。
- 一日のぽこBOXの獲得数に応じて、出現するコインの枚数が変化する
- 一人のライバーにつき一日2箱まで受け取り可能
たくさんのライブ配信を視聴することで無課金でもコインを集めることができるため、お財布に優しいシステムですね。
ぽこBOXを開ける方法
- ライブ配信に入室する
- 画面右上あたりにカウントダウンタイマー付きの箱のような、アイコンが表示されるのを確認
- カウントダウンタイマーがゼロになってから、20秒以内にこのアイコンをタップする
これで、ぽこBOXを開けることができます。20秒経過すると受け取れないので注意してください。
ぽこBOXの中身は1~10コインで、枚数はランダムに決定されます。
カウントダウンタイマーが配信視聴中に停止したら、コメントをすることで、再度タイマーが始動します。
注意点
ぽこBOXの配布のみを目的とした無音声、静止画等の配信は禁止されています。
そのため、ラジオ配信や顔を映さない配信、映像でのパフォーマンスをしない配信などで受け取るぽこBOXは、中身のコインが少なくなる傾向があるようです。
配信停止やアカウント停止といったペナルティの対象となりますので行わないでください。
ライブレコード機能
配信終了後に、コメントしたリスナーの数や開封されたぽこBOXの数、配信時間などの情報をレーダーチャートおよび数字で表示してくれます。
ランクアップの参考や日々の記録として便利な機能ですね。
収益化について
ポコチャでも他のライブ配信アプリ同様に収益を上げることが可能です。配信によって得たダイヤを換金することで収益になります。ダイヤは換金だけでなく、コインにすることもできます。
時間ダイヤ
配信時間に応じてライバーに付与されるダイヤです。ライバーランクが高いほど1時間あたりに付与されるダイヤの量が増えます。
ライバーランク | ダイヤ(1時間あたり) |
E1ランク | 30円相当 |
s1ランク | 3,000円以上 |
ただし、ひたすら配信を垂れ流していればダイヤを無制限にもらえるわけではありません。
時間ダイヤが付与されるのは時間制限があります。
- 一日あたり4時間まで
- 1週間あたり19時間まで
- 一か月あたり75時間まで
長時間配信するライバーは注意しましょう。
なんと、ポコチャでは配信しているだけでも収益が発生します!ほかのライブ配信アプリと比べて、安定した収益を得やすいといえるでしょう。
盛り上がりダイヤ
配信についたコメントやハート(いいね)の数、ギフトの総額、視聴時間に応じて付与されるのが盛り上がりダイヤです。
ポコチャでは無課金でもコインを得てギフトを贈ることが可能なため、ライトユーザーのファンも収益につながります。
まとめ
ライブ配信アプリポコチャについてまとめてきました。
ライトユーザーにも優しいコイン配布システムや、安定した成果を出しやすい収益システムなど、魅力の多いアプリですね。
気になる方はぜひダウンロードしてみましょう。